鳥取県発明協会とアイコンヤマト(株)の方に来ていただき、1年生を対象に「測量学習とドローン体験」をテーマに授業をしていただきました。
発明楽コンテストジュニアの紹介や、測量についての説明を聞いた後、実際に測量に使う機器やドローンから撮影した映像を見せていただきました。また、ドローンの操作もさせていただき、貴重な体験ができました。
鳥取県発明協会とアイコンヤマト(株)の方に来ていただき、1年生を対象に「測量学習とドローン体験」をテーマに授業をしていただきました。
発明楽コンテストジュニアの紹介や、測量についての説明を聞いた後、実際に測量に使う機器やドローンから撮影した映像を見せていただきました。また、ドローンの操作もさせていただき、貴重な体験ができました。
先日、生徒会役員選挙によって生徒会長と副会長が決まりました。他の役職はオーディションによって選出され、後期からの生徒会執行部と専門委員長がそろいました。役員認証式はもう少し先ですが、後期のスタートに向けて、本日、リーダー研修会が行われました。
研修会の中では、新旧役員の引継ぎや校長先生の講話、後期生徒会スローガンについての話し合い等が行われました。初めは少し緊張した表情も見られましたが、話し合いになるとだんだんと積極的に意見を出す人が増えてきました。これからの岩美中を引っ張っていくリーダーとして、皆さんの活躍を期待しています。
2年生の職場体験学習「わくわくチャレンジ in IWAMI」を、9月9日(火)から11日(木)の3日間行いました。
岩美町内の31事業所にご協力いただき、学校では学ぶことができない貴重な経験をさせていただきました。ご協力ありがとうございました。