2024/12/27

今年も、町長おじゃまします!

 12月23日(月)16:00~ 「町長おじゃまします」事業を行いました。昨年度も町長を学校にお招きして、数名の代表生徒がより良い岩美町に対する提言を行いました。「こんな岩美町にしたい」「岩美町の未来に向けてこんなことをしてみたい」など、中学生の視点で発案したものをプレゼンさせていただきました。昨年度は提案するテーマが多岐にわたっていたので、本年度は3つのテーマに絞りました。「自然災害で自分を守るために」「英語教育を通して岩美町の教育を考える」「SDGsとLGBTQについて」中学生の提案に対して、一つひとつ丁寧に、とてもわかりやすく回答していただいた町長さんをはじめ、岩美町教育委員会、町役場の方々、学校運営協議会委員の方々に大変お世話になりました。代表生徒は6名でしたが、とても貴重な経験をさせていただき、岩美町の未来を中心となって築き上げてくれることでしょう。

学校運営協議会会長による司会進行。

校長先生より開会あいさつ。


岩美町長さんよりあいさつをいただきました。


最初のプレゼンは「自然災害で自分を守るために~岩美町の特産品を活用した保存食~」

岩美CATVも取材に訪れました。




次は「英語教育を通して岩美町の教育を考える」




最後は「SDGsとLGBTQについて」




生徒の振り返りと感想です。

町長さんや教育長さんからも感想をいただきました。お忙しい中にもかかわらず、中学生のためにご来校いただきありがとうございました。


閉会後、学校運営協議会委員の方々からも感想をいただきました。岩美町の未来を考える斬新なアイディアがあり、とても頼もしく感じましたと褒めていただきました。

2024/12/26

2学期終業式

 25日(水)は2学期最終日でした。今学期も日々の授業をはじめ、行事や様々な学校教育活動等で充実した毎日でした。終業式はオンライン開催でしたが、校長先生のあいさつや学年代表生徒の振り返りなどに全校生徒が耳を傾けて振り返っていました。令和7年1月7日(火)3学期始業式ではまた元気な姿を見せてくれることを願っています。では皆様、健やかな年の瀬をお過ごしください。


まずは各学年集会の様子です。特に3年生は大事な冬休みになりますので担当教員の話にも熱が入ります。




大掃除の様子です。教室やろうか、生徒玄関など普段の掃除時間ではなかなか手の行き届かない場所を中心に隅々まできれいにしてくれました。ありがとう!




次は表彰伝達式です。オンラインで行いましたが、各教室から大きな拍手が聞こえてきました。


そして校長先生のお話です。一人のスーパースターがいなくとも、学級や集団での役割を一人ひとりが意識して果たすことがより良い学校づくりにつながっていくことなどについて再確認されました。


各学年の代表として3名の学年長が2学期を振り返り、3学期への抱負をしっかり語っていました。

最後に生徒指導主事から冬休み中の過ごし方などについてお話がありました。課題学習や家のお手伝いなど有意義な冬休みを過ごしてください。

給食後、各クラスで学活を行っていろいろな配布物や連絡などに加え、担任の思いや願いを伝えたあと、3学期始業式に元気な姿を見せてくれるようあいさつをして終わりました。





2024/12/24

「だって子どもたちが可愛いんですもの!」

本日(12/13)5,6限 恒例の”若鷲フォーラム”を行いました。3年生を対象としたいわゆる”面接”練習ですが、大切なことは「自分の思いや考えを、相手にわかりやすく伝えること」です。「岩美町の魅力は何だと思いますか。」「あなたの夢は何ですか。また、それにどのように向かっていますか。」など、学校運営協議会委員の方々からの質問に対して身振り手振りを交えながら丁寧に答えようとする生徒たちの姿に感動して、フォーラム終了後に伝えてくださったお言葉が、「だって子どもたちが可愛いんですもの!」です。本当に中学生たちのことを気にかけてくださり感謝しています。若鷲フォーラムは2回設定していますので、次回は2月14日の予定です。

まずは、3年主任と学校運営協議会委員の方々との打合せです。

待機中の様子。ほどよい緊張感があります。



さあ、面接スタート!がんばれ、3年生たち!




「今日はありがとうございました。」「こちらこそ、ありがとう。」

この若鷲フォーラムは中学校の教員以外の方々と触れ合うことで、また大きく成長できるチャンスとも捉えています。本当にありがとうございました。

2024/12/11

みんな、大切ないのち

 昨日10日(火)3~4限 鳥取県助産師会より講師をお招きして、1年生を対象に「いのちの出前授業」を行いました。1年生たちは助産師さんのお話を通して、いのちの誕生について理解を深めながら、自分や家族、周りの友達などを大切にする気持ちを育んでいたようです。

        「いのちの大切さ伝え隊」今年も助産師会の方々に来ていただきました。


今日は「いのちの大切さ」について学びます。




感想はどうですか?




妊婦体験です。周りの協力が不可欠なのですよ。

新しいいのちの誕生です!

これが”いのち”の重さです。

今日はみなさんといっしょに学ぶことができてよかったです。

私たちこそ、今日は本当にありがとうございました。