人権擁護委員の方々を中学校にお招きし、各教室とリモートで繋いで人権教室を行いました。法務局や人権擁護委員の活動を紹介していただくとともに、中学生人権作文についての説明と過去の優秀作品を朗読していただきました。
その後、生徒たちは今までの人権学習や日常生活の中で思ったことや考えたこと、これからの自分の生き方などについてまとめました。
6月19日の放課後、ボランティアとして集まった25名の生徒が、岩美まちづくりの会の皆さんと一緒に花の苗を植える活動をしました。
岩美消防署付近に立ち寄られた際には、少し足を止めて花壇の花をご覧いただけるとありがたいです。